甲斐倉敷藤花が初防衛
週末に第22期倉敷藤花戦、甲斐智美倉敷藤花-山田久美女流四段が行われた。第2局は山田女流が勝利して1勝1敗のタイとしたものの、第3局は甲斐女流が快勝。2勝1敗で初の防衛を果たした。
第2局、第3局と甲斐女流が居飛車を採用する意表の展開となった。第2局では不慣れな面もあったのか終盤で失速してしまったが、第3局は快勝。タイトル保持者の貫録を見せつけた形となった。
またこれでタイトル通算獲得数が史上5位タイの7期となり、規定により女流五段への昇段を決めた。女流棋界を引っ張る一人として、今後も息長く活躍してもらいたい。
その一方で山田女流の奮闘ぶりも光った。25年ぶりのタイトル挑戦、そして初のタイトルまであと1勝と迫った。長い女流棋界の中でも歴史に残る出来事であったと思う。若手全盛の女流棋界においてこのような素晴らしい活躍を収めた山田女流に敬意を表したい。

第2局、第3局と甲斐女流が居飛車を採用する意表の展開となった。第2局では不慣れな面もあったのか終盤で失速してしまったが、第3局は快勝。タイトル保持者の貫録を見せつけた形となった。
またこれでタイトル通算獲得数が史上5位タイの7期となり、規定により女流五段への昇段を決めた。女流棋界を引っ張る一人として、今後も息長く活躍してもらいたい。
その一方で山田女流の奮闘ぶりも光った。25年ぶりのタイトル挑戦、そして初のタイトルまであと1勝と迫った。長い女流棋界の中でも歴史に残る出来事であったと思う。若手全盛の女流棋界においてこのような素晴らしい活躍を収めた山田女流に敬意を表したい。
![]() |

スポンサーサイト