竜王戦第4局、波乱の序盤に
森内俊之名人が渡辺明竜王に挑戦する第26期竜王戦の第4局が始まった。注目の戦法は相矢倉に。後手の森内名人が急戦策を見送ったため、過去3局とは違ったじっくりした序盤となった。

第1図は後手が△5九角と打ち込んだところ。この展開、以前はよく見かけたのだが最近ではほとんど現れない。先手の攻めがやや細く、後手が指しやすいと思われているため廃れてしまった変化である。その変化に先手の渡辺竜王があえて踏み込んだところが面白い。

そして第2図は4五の馬を△4四馬と引いたところ。この手は大変珍しく普通は△4四歩とするところ。おそらく渡辺竜王の研究を警戒し、実戦例の少ない変化を採用したのではないだろうか。この辺りの駆け引きは実に興味深い。
初日から激しい展開となった本局。明日は午前から一気に激しい戦いに突入しそう。果たしてどちらの構想が上回っているのだろうか。


第1図は後手が△5九角と打ち込んだところ。この展開、以前はよく見かけたのだが最近ではほとんど現れない。先手の攻めがやや細く、後手が指しやすいと思われているため廃れてしまった変化である。その変化に先手の渡辺竜王があえて踏み込んだところが面白い。

そして第2図は4五の馬を△4四馬と引いたところ。この手は大変珍しく普通は△4四歩とするところ。おそらく渡辺竜王の研究を警戒し、実戦例の少ない変化を採用したのではないだろうか。この辺りの駆け引きは実に興味深い。
初日から激しい展開となった本局。明日は午前から一気に激しい戦いに突入しそう。果たしてどちらの構想が上回っているのだろうか。
![]() |

- 関連記事
-
- 倉敷藤花戦、甲斐女流が1勝を返す (2013/11/23)
- 森内名人、大熱戦制し竜王位に王手! (2013/11/22)
- 竜王戦第4局、波乱の序盤に (2013/11/21)
- 明日から竜王戦第4局 (2013/11/20)
- 倉敷藤花戦、里見女流が先勝 (2013/11/10)